レッスン連載記事 EVEN12月号
※上記リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
てらゆーレッスン本 10月6日発売!
【ゴルフが上手い人と下手な人は何が違うのか?】
予約はこちらから!!
●アマゾン
●楽天
【撮影協力】
トナリノゴルフ
【てらゆー】
ゴルフユーチューバー
小学生からゴルフを始め、全国大会、国体、プロの試合に出場。
大学卒業後はアマチュアゴルファーを中心にゴルフレッスンを8年間従事し、2020年からゴルフユーチューバーとして活動。
#てらゆー #ゴルフ #ゴルフレッスン
YouTubeでゴルフが上手くなる!を実現する!
本気でゴルフがうまくなりたい人は
チャンネル登録よろしくお願いします!
過去の人気動画
きれいに当たらない理由
ドライバーの打ち方 基本編
腰から回すってどういうこと?
ドライバーとアイアンは打ち方が違う
ユーティリティーの打ち方
3番ウッド、5番ウッドの打ち方
知らないとヤバイ アプローチの打ち方
スコアを良くするパターの基本
インスタグラム
お仕事の依頼はこちらから
※個人レッスンは現在募集しておりません。機会を設け次第お知らせします。
terayou@terayougolf.com
今までは目線を右に置くのはやってましたが、特にドライバーのスライスの修正まで行ってません。なるほど、スイング軌道方向ですね。次の練習に取り入れてみます。
神回
これはすぐ実践してみたい!!
自分は多分、スイング時のヘッドの最下点を見ていたように思います。
いつもためになる動画ありがとうございます!最近ドライバーでスライスが出だしたので早速試してみます。すべての言葉に字幕がついて非常に見やすい動画です。編集大変でしょうがこれからもよろしくお願いします。
目線カメラが、とてもわかりやすかったです
私は元々バックスイングでちょっとだけ右を見ているのですが、「ボールを見て」「目線をボールから外さない」と言われました。←これはとてもやりにくい、できないと思っていたのですが、少しズレるのはいいんですね。ドライバーでは目線をボールにロックするとバックスイング全然できない!全然打てない!!!と思ってました。
この動画を見てよかった。ありがとうございます。
頭を残そうとあごを引くようにしたら球筋が変わったのはこれですか
目線って大事だと思ってますが、どうしたら良いか分からなかったのですが
今回の動画でヒントをもらった感じです。明日やってみます。