きょんちゃんのチャンネル
ジュニア指導をメインに約20年!
これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
#三觜喜一
きょんちゃんのチャンネル
ジュニア指導をメインに約20年!
これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
#三觜喜一
見出し、「反」時計回りですよ!
きょんちゃんの言うバタ足は凄く分かる。足が水面から出るバシャバシャ系だと、エネルギーロスしてる。足が水面から出ないバタ足は、確かに物凄く疲れるし、相当意識しないとすぐバシャってしまう。湯船に浸かって手の平でバタ足を再現すると
体感できると思います。水泳教室は有料配信ですね。笑
クロール?背泳ぎ? ? ? ? 水泳とゴルフ?
なんだか難しそう、、、
個人的には 川で石投げて遊ぶ「水切り」がヒジの動きも併せてイメージしやすかったです(※個人の…です)
プロ誠実で紳士!
それで 岡本綾子さんや渋野さんが ソフトボールのピッチャーしてた動きが 時計回りなんですね。
番外編で水泳教室、楽しみに待ってます♪
なぜほぼ経験のないテニスだと、自然と時計回りの動きになるのですか?
ボールが地面にあるかないかの違いですか?
うそ!!! LからIだけ見たら栗ちゃんよりはるかに格好いい!!(笑)
三觜プロのヒントの出し方も的確だけど
きょんちゃんの再現力もすげえな笑