【全米プロ25】久常涼の超ロングパットに金谷拓実のチップイン デシャンボーのエース未遂も起きた初日の好プレー集

中継

★CS放送ゴルフネットワークで4日間全ラウンド生中継★
【ニュース&放送予定】第107回全米プロゴルフ選手権

1日目 5月16日(金)午前2時~午前8時(最大延長午前9時)
2日目 5月17日(土)午前2時~午前8時(最大延長午前9時)
3日目 5月18日(日)午前2時~午前8時(最大延長午前9時)
4日目 5月19日(月)午前2時~午前8時(最大延長午前10時30分)
※動画配信サービス「ゴルフネットワークプラスTV」での同時配信はありません

◆日本人出場予定選手
松山英樹、久常涼、中島啓太、金谷拓実

◆大会・中継概要
2025年5月15日(木)~5月18日(日)
コース:クエイルホロークラブ (ノースカロライナ州)
解説:佐藤信人(予選&決勝後半・プロゴルファー)/内藤雄士(決勝前半・PGAティーチングプロ)
実況:皆藤慎太郎(前半)/薬師寺広(後半)

1916年から始まり、今年で107回目を迎えるプロゴルファーNo.1決定戦。今回の舞台は、昨年まで行われていた「ウェルズファーゴチャンピオンシップ」の開催コースとしても知られるクエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)。16番からの3ホールが「グリーンマイル」と呼ばれ、PGAツアーの中でも屈指の難易度を誇る。今大会が同地に戻ってくるのは2017年大会以来8年ぶり。その2017年大会では、2日目に首位に立った松山英樹が最終日まで優勝争いを続けたものの惜しくも優勝を逃し、悔し涙を流したことは多くのファンの記憶に残っているだけに、今大会で雪辱を果たしたいところだ。昨年は、ザンダー・シャウフェレが悲願のメジャー初制覇。最終日、歴代優勝者のコリン・モリカワと並び首位タイからスタートしたシャウフェレ。そのモリカワがスコアを伸ばせずにいる中、序盤から快調にバーディを積み上げていくと、後半に入ってもその勢いは衰えず。10番ホールで唯一のボギーを叩いたものの、実に7バーディを奪う好スコアで突き放した。初日から首位の座を守る完全優勝でついにメジャーの栄冠を手にした。また、日本勢では松山英樹と久常涼が同組でラウンドし、久常が18位、松山が35位で大会を終えた。今年は日本から松山英樹、久常涼、金谷拓実、中島啓太の4名が出場予定。

#全米プロゴルフ選手権 #ゴルフ #ゴルフネットワーク #golf #golfnetwork

【2025年CS放送ゴルフネットワーク海外メジャー放送予定】
★全米プロゴルフ選手権
★全米女子オープンゴルフ選手権 presented by アライ
★全米オープンゴルフ選手権
★全英オープンゴルフ選手権
★AIG全英女子オープンゴルフ選手権
※動画配信サービス「ゴルフネットワークプラスTV」での同時配信はありません

■■■ゴルフネットワーク視聴方法■■■
★スカパー!・J:COMなどケーブルテレビ・プライムビデオチャンネル・ひかりTV・auひかり

★動画配信「ゴルフネットワークプラス」(スマホ・パソコン・タブレット)

■■■ゴルフネットワークのSNS■■■
★公式YouTubeチャンネル

★公式X(旧Twitter)

★公式Instagram

★公式Facebook

★公式LINE

■■■ゴルフネットワーク公式ホームページ■■■
★トップページ

★番組表

★ゴルフニュース一覧

★PGAツアー大会日程・放送予定

■■■国内最大級のスコア管理アプリ■■■
★ゴルフネットワークプラス スコア管理
iOS:
Android:

■■■ゴルフネットワークのオンラインストア■■■
★GO/LOOK(ゴルック)

★ゴルフをみるならゴルフネットワーク★
日本唯一のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」。松山英樹、久常涼、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実、スコッティ・シェフラー、ローリー・マキロイ、コリン・モリカワ、ザンダー・シャウフェレ、タイガー・ウッズらが参戦する世界最高峰のゴルフツアー「PGAツアー」を全ラウンド生中継(※一部大会除く)。海外男女メジャートーナメントは、全米プロゴルフ選手権、全米オープンゴルフ選手権、全英オープンゴルフ選手権、全米女子オープンゴルフ選手権、AIG全英女子オープンの長時間ライブ中継を実現(※2024年放送実績より)。国内ツアーでは緊張の1番ホールをスタートしていくプロゴルファーたちをとことんライブでお送りする「とことん1番ホール生中継」で石川遼や小祝さくらなど人気選手のプレーに注目。さらにゴルフネットワークでしかみられない「ギア猿(MC:博多華丸)」「サンドウィッチマン伊達とナイツショット!」「ひとりゴルフ」「GOLF BRAINナナハチ」「TEMA SERIZAWA」「内藤雄士のテクゴル」など人気のゴルフ番組・レッスン番組を独占放送。ゴルフ動画配信サービス「ゴルフネットワークプラス」ならスマホ・パソコン・タブレットでいつでもどこでもゴルフネットワークが視聴できます(一部コンテンツを除く)。